今週の見通しの動画簡易版です。
ドル円30分足
(スポンサーリンク)
こんばんわ。
ドル円だけが上昇で推移。
他のクロス円は軒並み下落で推移
していますね。
もはや避難逃避通貨はアメリカドルに
なったのか?
GDP1位の国の通貨が金利もあれだけ
つけば新興国に旨味はないのかもしれませんね。
朝ツイ補足
— にこそく(市況民) (@nicosokufx) 2018年10月3日
🇺🇸米10年債利回り「急上昇⬆️ 3.18%」
米金利上昇
①日米金利差拡大⇒ドル高円安⇒ドル円が上昇しやすい
②金融株( 銀行・保険)が上昇しやすい
注意点
米金利が急激に上がると
①景気を冷やす懸念
②新興国からの資金流出を誘発
ダウは最高値圏であり、
金利動向に気をつけたいです pic.twitter.com/naMnQJbO4Y
アメリカの実質金利がこんな感じに
なりますのでやはりアメリカドルに人気が集中
するのも納得。
あとはトランプリスクがいつ爆発するか?
だけですがこれは誰にも判らないところ。
(スポンサーリンク)
私のレンジ予想を活用して相場に挑みませんか?
週初もレジマグを使用してレンジ予想を
公開しておおります。
これを基にトレードをされている会員様が
多くの利益を私より出しているご報告を
頂いております。
今月ついにおかげさまでレジマグビジネス・マネー
部門で3冠を手にすることが出来ました。
これも会員様の継続のおかげ良いインプットとアウトプットが
出来ている証。
今後もこの位置をキープできるように頑張って参ります。
あなたもレジマグに入会してレンジ予想を中心とした
コンテンツで困難な相場に一緒に挑みませんか?
レジマグの詳細はこちら
になります。
趣旨に賛同頂ける方のご参加を心よりお待ちしております。
今夜のイベントですが
21:30 米新規失業保険申請件数
雇用統計前哨戦の指標が出ます。
コンセンサスとの乖離がない限りは
値動きは限定的に。
今夜もチャートの節目とチャンスの
ありそうな通貨ペアからナイトセッションを
構築していきます。
今年は39週が過ぎ39週中24週が投資になっております。
(スポンサーリンク)